食いしん坊だと嫌われるのですか?

みなさん、こんにちは。

こういちです。

 

べ物を

残さないといけないって

しっていましたか?

 

中国には

昔から外食で客人を

もてなす際に

大量の料理を注文します。

 

客人も

わざと食べ残すのを

礼儀とする文化が

根強くあります。残す食べ物を に対する画像結果

なぜ、

食べ残すのでしょうか。

 

それは、

 

残すことは

「満足したお腹いっぱい」

という

意味があるからです。

 

つまり、

 

「余る」

いうのは余裕がある

という意味があり、

「縁起がいい」とされます。

 

もし、

中国の方と食事を

する機会があったら

あなたは残します?

どうする に対する画像結果

私だったら

相手への敬意をこめて

絶対に

残します!!

 

そして、

 

中国人と食事を

キッカケに

仲良くなりたいです。

 

わざわざ、

悪いといわれていること

しませんよね?

 

私と同じ

「残す」と

思った人危険かもしれません。

 

なぜなら、

 

この文化は

「変化」

の時期を迎えているから。

f:id:kokko1202:20200917210002p:plain

なので、

 

今回は

中国人と食事の時に

「残すべきか、残さないべきか」

解説していきます。

 

この現状を知っていれば

 

食事の際に、

中国人の相手の気を

悪くしないで

食事を終えることができます。

 

さらに、

 

相手は文化を

理解してくれていると

感じてあなたに

好意を抱くかもしれません。

 

話せることも

大事なことですが

相手の国の文化を、

 

理解しようとしている

その姿勢

相手には一番嬉しいことです。

嬉しい に対する画像結果

この現状を知らないと

 

残すことが当たり前だと

認識しているので

変化している現状に

対応することができません。

 

正しいと

認識しているのに

相手を知らぬ間

気分を悪くさせてしまうのです。

 

自分は気付かずに

相手に

嫌われていきます。

 

せっかくの

楽しい食事が

台無しになるの

ふせぎませんか?

気持ちの姿勢 に対する画像結果

 

一体なにが正解なのか、

解説していきます。

 

結論

「雰囲気に合わせる」

です。

 

答えになっていないじゃん?

 

詳しく解説

していきます。

 

現状①

「大量の食品廃棄」

 

⇒廃棄量は一日当たり、

1700万~1800万トンである。

 

上海6000トン、成都2200トン

杭州1.2万トンである。

 

金額にすると、

2億人分の1年間の食糧費

である。

 

北京の大学の

食堂の3分の1

毎日廃棄になっている。

 

現状②

習近平国家主席が警鐘」

 

⇒「節約を励行し、浪費を反対せよ」

と発言。

 

すなわち、

この伝統文化に対して

言及されたのだ。

 

すると、

 

中国の

主要マスコミは、

「食べ物を大切に」

国民に訴え始めた。

 

食べ物の廃棄を

根絶するキャンペーンも

盛んに行われるようになった。

 

現状③

「歴史から学ぶ声」

 

⇒現在の60代は

「3年自然災害」

呼ばれる大飢饉を

経験している。

 

また、

 

唐の時代の話や

昔の経験を思い出そう

という声が

多く上がっている。

民衆の声 に対する画像結果

以上の

3つの現状が実際に

起きている。

 

つまり、

 

文化を見直すという

歴史の過度期

私たちはいるのです。

 

中国国内の

テレビ番組やSNS

「大食い番組」「暴飲暴食」

の動画を禁止にしました。

 

「残すべきか、残さないべきか」

はっきりと断言は

できませんが、

 

 

この現状が実際に

起きていることを

認識しておくことは

大事なことです。

変わり目 に対する画像結果

それでは今すぐ、

3つつの現状を

メモしましょう。

 

中国の現状を

しっかり認識し

自分で判断できるよう

していきましょう!!

 

最後まで御覧いただき、

ありがとうございました。